
|
|
関西で企業・個人さんが、お気軽にご利用できる
関西プレスリリース配信センター
WEBだけのサービスでは、誰がやってるのか顔が見えない!本当に自分たちのリリースを出してくれてるの?などの心配が付きものです。
そんな不安の中、自社の超重要な情報配信を依頼する会社なのに、スタッフの顔も出していない会社を選びますか?
弊社はWEBだけのサービスではない、実際に会って相談&目の前で
自社リリース配信する事が、お客さんへの最大の信頼の証と自信だと考えています。

左から、PRプランナー仲埜涼子 / 取締役PRプランナー後藤大典
|
関西プレスリリース配信センターの存在意義
|
 |
関西の信頼と実績No1と言われている、PR会社ラプレが運営する、WEBサービス「PRでっせ」は、関西に特化したマスコミ・メディアへのプレスリリース配信サービスです。 大阪を含む関西は、日本でNo2の都市で、関西だけで2500万人弱の方々が暮らしています。 マスコミやメディアといった情報産業は、はっきり言って東京からの発信でしか日本の情報産業としては成り立ちません。 現に巨大化した、テレビや新聞各社の本社が、東京発信で全国に配信しています。 残念なことに、大阪や関西も、東京から見れば、地方都市のひとつでしかありません。 東京では、大阪・福岡・札幌・名古屋やその他の地方都市から、山のように情報が届きます。 よって東京にいくら自分の情報を送っても、地方都市からの発信でしか見てもらえないのは事実です。
それでは、大阪から情報発信されてる方は、もう諦めるしかないのか?となりますが、関西では幸い、独自の文化がメディアにも根付いていて関西のテレビ局等は、東京から配信される番組を購入せずに、自ら製作して地元の情報を流しているところも数多く存在します。
新聞社は関西の情報を数多く掲載しています。 当然、そのメディアを製作されてる
方々は、関西の情報を、毎日毎日24時間探しています。 現在、「PRでっせ」は、あえてハードルの高い東京を二番目に置いて、関西に根付いて運営しています(もちろん東京のメディアにも配信しています)。
関西に特化することで、おかげさまで圧倒的な関西No1のリリース配信サービス会社になりました。 ご自分の情報を発信しないと何も始まりませんので、関西で情報を配信されたい方は、是非、当サービスをご利用ください。
また、WEBサービスだけでは、どうなってるかわからない!!というお客さんの為に、来社して頂けるシステムを構築して、お客さんの目の前で自社の配信業務を行うサービスを行っています。
直にPRのプロに会える、そのことが本当の信頼の証しだと当社は考えています。WEBだけでなく、この信用第一のサービスを行ってる会社は、関西では弊社だけですので、是非、お気軽にご利用ください。
|
|
関西No1としてのPR会社の証しをご紹介!! |
 |
日本中に2500人弱しかいない、日本での唯一のPRの資格である、PRプランナーの資格認定保持者、関西では最大数(PRプランナー5名・PRプランナー補2名)が淀屋橋にある弊社事務所内に在中しており、資格を保有したプロのPRマンが、みなさんの会社や組織・個人などのPR・広報の相談を致しております。
当然、弊社スタッフの資格認定証も事務所に貼っておりますので、ご安心ください。
残念ながら、他社では、この資格を持ってる社員やスタッフが一人もいないのに、PR会社を名乗ってる会社も数多く存在しております。
なお、PR会社は、この資格がなくても出来るのですが、資格を持っていないより、あった方がいいと思いませんか?
皆さん、PR会社選びは、くれぐれもお気を付けください。

PRSJ認定PRプランナー 八尾里見 |
◆ 医師免許の持っていない、自称医者に行きますか?
◆ 弁護士資格のない、自称弁護士に相談に行きますか?
◆ 税理士免許ない、税理士に決算を依頼しますか?
◆ PRプランナー資格を持っていない人に、PR企画を依頼しますか? |
単純ですが、この資格を有するスタッフがいるのが、PR会社への依頼の基本だと思いませんか?? |
大阪ビジネスの中心地「淀屋橋」のど真ん中!
超便利の場所に直接来て頂ければ、関西中のマスコミ・メディアへプレスリリースを即配信!
関西中のマスコミに一斉にニュースリリース・プレスリリースが配信可能の関西発のリアルサービスです
所要時間はわずか1時間で、御社の情報は関西中のマスコミ・メディアに配信され、知れ渡ります!
 |
 |
PRSJ認定PRプランナー 齊藤千尋 |
配信後、すぐに新聞などに掲載される可能性もあります

私が責任を持って対応させて頂きます

06-6233-8777 担当 仲埜(ナカノ)涼子 |

PRSJ認定PRプランナー 仲埜涼子 |
|
依頼者の方のプレスリリースを弊社が書く場合の個別相談料は2時間3万円(税込)と専門のプロの中では格安で行っており、なお且つプレスリリース作成・執筆を注文された場合は、この価格を無料とさせていただきますので、依頼者の方々には、追加での負担はございません。
なお個別相談時において掲載される可能性が全然無いと思われるネタの場合、その旨をアドバイスさせて頂きますが、そこで依頼者の方が、リリース配信などを見送った場合などは、上記の金額は相談料で頂きます。
弊社に依頼される方々、それぞれ違い内容も違います。マニュアルが存在しないPR方法やプレスリリースアドバイス&執筆を弊社が無料で行えば、依頼する方も弊社も本気度がなくなり、結局、お互い時間もお金も損をすると結果になりますので、会ってお話を聞くと言うことに関しては、ハードルを設けていると言うことをご理解ください。
弊社の絶対の自信といたしまして、他社や個人で無料相談を行ってるPR屋さんの所に行ってもらってから、弊社に来て頂ければ、そのポテンシャルの違いとプロレベルの違いがわかります。また、弊社のサービスはメディア掲載料金等の費用は一切頂いておりませんので、結局、結果的には格安のサービスだと自負しております。
本気で何かを世間にPRしたいと考えている方以外は、弊社も個別相談するだけ時間の無駄ですので重々よろしくお願いします。
|
関西配信メディア一覧
関西在住の記者約350人に配信(メール+FAX送信数)
メディア&番組は250媒体以上
関西に特化したニュース&プレスリリース配信会社では、関西最大の規模となっています

主な配信メディア
- 新聞関係
-
- テレビ関係(関西のテレビ局の番組別・全局に配信)
-
- 雑誌・出版社関係
-
上記以外にも、続々とリリースを配信する媒体を増やしています!
配信先の詳細 → http://www.prdesse.com/contents/medialist/

- ニュース番組などに情報が一斉に伝わります
-
|
■関西プレスリリース配信センター アクセス

タクシーでお越しの際は「東横イン淀屋橋南」とお伝えください。
より大きな地図で 大阪府大阪市中央区平野町3丁目3-10 を表示
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅11番出口から徒歩3分
(11番出口はビルの建て替え工事中ですので現在使えませんので、お気をつけください)
〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-10 浅野ビル4F
TEL 06-6233-8777戟@FAX 06-6233-8778
会社詳細&地図 http://www.raple.co.jp/company/
|
皆さんが、マスコミ・メディアさんを通して、自社のプレスリリースやニュースリリースで世間に発表したいときに、どうされますか?大阪各所にある記者クラブを回る方、メディアの住所にとりあえず郵送で送付される方、FAXをされる方、配信サービスのようなWEBのサービスをご利用になる方、いろいろなパターンがあると思いますが、その悩みを一挙に解決するサービスが淀屋橋に誕生しました!!
今まで何時間もかかっていた作業や手間を、低価格で一挙に解決する画期的な自信のサービスです!
WEB上だけでプレスリリースを発表できる会社は東京の中心に数多くありますが、直接PR専門スタッフに会って、直に気軽に相談できる会社は関西にはありませんでした。何も知らない方々の為に、当社のスタッフがお客様に直に会って、御社のPR&プレスリリースに関して相談をさせて頂くことが出来るサービスをです。
弊社は関西最大級のプレスリリース配信システム「PRでっせ」を運営している会社です。お客さんの中には、WEBだけのサービスではなく、直に会って話をしたいと言うお客様が少なくありません。
そこでPRに関しての弊社の絶対的な自信と致しまして、弊社にお越しいただける方は、直接注文して頂けるシステムを作りました。是非、ご利用頂ければと思います!!
手間ですが、直接、会うからこそWEBでは出来ない信頼と信用が裏付けれます、「PRでっせ」のWEBサービスだけで不安の方は、是非、当サービスをご利用ください
◆弊社へのご来社される方は無料でのアドバイスおよびヒアリングは行いませんので、必ず、有料サービスになりますのでご了承ください。
◆弊社のアドバイス・ヒアリング代金は、2時間で¥30000(税込)を頂いております。この料金は、弊社のサービスをご利用いただいた場合は無料にさせて頂きますので、よろしくお願いします。
PRでっせ利用時のイメージ図(WEBシステム利用時のイメージです、PRでっせのリアル版と思ってください)
サービス内容 ご利用料金
●ご来社配信標準コース(メール+FAX配信) ご利用代金 ¥28,000(税込)
(わざわざ弊社に御来社いただけると言うことで、WEB価格より¥2,000引+消費税無料とさせて頂いています)
ご利用方法
弊社の営業時間(平日10時〜17時)内に、弊社にご来店して頂きます(スムーズな対応の為に、来社予約をお願いします)
(飛び込みで来られた場合、すぐに対応できない可能性がありますのでご了承ください)
↓
御社が製作したリリースを、ワード or テキスト方式・画像・ロゴデーターはJPEG・GIF方式のデーターでお持ちください(USBメモリー等でお持ちください)
↓
そのデータでリリースを作成させて頂き、その場で、当社のメディア配信一括システムにて、リリースを一斉配信させて頂きます
所要時間1時間ほどで終了して、御社の情報は関西中のメディアに配信されます!
●オプション
◆リリース添削(校正添削後、その日に配信します) 代金¥20,000(税込)
「リリースは自分で書いてみたけど、これでいいのかわからないよ〜!!」と言われる方で
◆リリース作成(ヒアリング後3営業日頂きます) 代金¥70,000(税込)
「リリースなんて書いたこともないしわからないよ〜!プロの手によって書いてみて!!」と言われる方で、リリースを作成していない場合は、弊社の事務所内でヒアリングさせて頂き、御社のプレスリリースをプロの手によって作成させて頂きます。
◆特急作成(ヒアリング後5時間以内に作成してその日に配信します) 代金¥20,000(税込)
リリースの内容をヒアリング後、5時間以内にリリース作成し、その場で原稿を確認して頂き、すぐに配信いたします。
◆東京配信 東京配信コース¥50,000(東京メディア メール配信 + FAX送信)
東京のメディアへも配信させて頂きます →配信先はこちらをクリック
上記になっており、簡易料金計算は下記です、参考にしてください
リリースは有るので、今すぐ配信してほしい場合 |
¥28,000(税込) |
リリースは有るが、プロが添削をして、今すぐ配信してほしい |
¥48,000(税込) |
リリースは無いので、3日後でいいので配信してほしい場合 |
¥98,000(税込) |
リリースも無いが、必ず今日中に発表・配信してほしい場合 |
¥118,000(税込) |
上記の金額を現金にて注文時にお支払い頂きますので、必ず御持参でお願いします。領収書はその場で発行いたします
上記の詳細は、電話 or メールにて連絡して頂いたら、詳しくお知らせしますのでお気軽にどうぞ!

ご要望にお応えして、クレジットカードでのお支払いも可能となりました!!
弊社事務所に来社して頂いてのお支払いに限り、クレジットカードでの決済も可能となっています(恐れ入りますが、下記以外のカードブランドは使用できません)。
 |

マスコミが殺到した、記者会見時の様子 |
スタッフ紹介 |
 |
株式会社ラプレ 代表取締役兼イベントプロデューサー 上谷信幸(かみたにのぶゆき) |
1972年(昭和47)大阪府枚方市生まれ。大阪芸術大学卒業。大学生時代に「ハウスクラブカンパニー」というイベントサークルを作り、関西No1のイベントサークルとなり会員数3000名を仕切る総代表となる。1998年度行われた出版社主催の関西サークルコンテストでNo1になり、関西で一番入りたい学生・社会人サークルの名誉と称号を得た。このサークルを仕切っている時代に数多くの密着取材を受けて、自ら取材される側を数多く体験。現在、関西のマスコミ関係者、タレント・芸能人・経済人に至る人脈に太いパイプを持つ。
地元、大阪を拠点に各種イベントプロデューサー・インターネットコンテンツのプロデュース・企業PR支援事業等を手がける株式会社ラプレの代表取締役でイベントプロデューサー。2003年度に、自ら考案したTEKO-1GP(てこわんグランプリ)が、日本公募イベントNo1の称号を得て日本一のプロデューサーの仲間入りを果たす。
自らプロデュースした「たこやきのうた」シリーズが50万ダウンロードを超えるヒットとなり、「たこ焼き屋さん」の定番ソングとして注目を集める。
その後、「おかんドリーム」「お好みアタック」「TEKO-1GPアゲイン」等を仕掛けて大成功を収める。関西で注目される面白いイベントニュースには、関わってる案件が多数で、数多くのテレビや新聞に特集を組まれることがある。
イベントの企画・運営・プロデュースのノウハウを活用した分かりやすい企画には、各企業や団体から絶大な定評があり、浪速の名物プロデューサーと新聞では書かれることもある。
最近では、上海万博で日本産業館のPRソングなども手掛けて、2009年12月には、ドイツ・フランクフルト日本総領事館に呼ばれて、ドイツ、フランクフルトではじめて「たこ焼きパーティー」を開催して、フランクフルト州の首相やVIPの方々に絶賛される。
2010年、NHK全国放送の「日本の、これから」や、関西ローカルの数多くの番組にも出演して、注目を集める。
現在、数多くの企業のイベントやPR・広報の顧問等を務める傍ら、今までのマスコミへの太いパイプを形にしたWEBサイト「PRでっせ」を開設して低料金で、関西の企業やイベント情報などのメディア向けのプレスリリースサービスを展開している。
上谷信幸公式サイト 公式サイト http://www.kamitani.com/
|
 |
株式会社ラプレ 取締役兼PRSJ認定PRプランナー 後藤大典(ごとうだいすけ) |
大阪府出身。同志社大学工学部電子工学科卒。奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科中退。学生時代は一貫してニューラルネットワーク(人工知能のようなもの)を研究していたが、研究よりも起業に関心が高くなり、修士課程をあと3カ月残し、システム開発の神戸デジタル・ラボに就職。インターネット黎明期に同社インターネット部門の立ち上げに関わる。
その後、ウェブマーケティングのパワー・インタラクティブに転職。ウェブプロデューサーとして東京都渋谷区で仕事をしていた2003年に「シブヤ経済新聞」に出会う。深夜まで働く毎日に疑問を感じ、30歳を機に関西に戻り株式会社ラプレに合流。取締役に就任。自らも「なんば経済新聞」を立ち上げ、大阪ミナミの「街ネタ」を日々発信する。
「地域」に関心が高いこともあり、本職のウェブマーケティングを用いた地域活性化を模索している。
|
 |
株式会社ラプレ PR支援事業部チーフ PRSJ認定PRプランナー 仲埜涼子(なかのりょうこ) |
京都女子大学を卒業後、テレビ制作会社に就職。朝日放送の夕方のニュース番組にディレクターとして4年間在籍し、番組作りに参加。
その後、関西テレビの夕方の番組に移籍、1年間在籍して、ニュースディレクターを担当。
2012年7月に株式会社ラプレに入社。PR支援事業部の即戦力として様々なクライアントのプレスリリース作成とPR戦略を立案・支援している。 |
|

皆様の熱い要望に答えるためにPR無料カウンセリングを実施中!

弊社代表取締役社長の上谷がわかりやすいPR手段をお教えします

 |